皆様からよくいただくご質問をピックアップしてご紹介します。
- Q Kペイントは他の水性ペンキと何がちがうのですか。
- 「K-ペイント」は万能塗り壁材「漆喰珪藻土ケイソウくん」を主成分とした有害物質を含まない水性ペンキです。成分は粒子が細かい良質な珪藻土が数種類と、特殊ゼオライト・粘土・水・天然鉱石です。全て身体に優しい自然素材で作られていますので、安心して室内にお使いいただけます。
調湿力・消臭力・防火性・防カビ性に優れ、塗りやすさと質感・コスト、しかも豊富なカラーバリエーションがそろっていることが特長です。 - Q カビに困っています。カビには効きますか?
- はい、効きます。カビの原因は室内の湿気を原因とした結露です。「Kペイント」に含まれた良質な珪藻土が室内の湿気を吸収し、カビの発生を抑えることができます。また、ダニなどの繁殖も防ぐことができます。
ただし、塗装前にはえてしまっているカビについては、中性洗剤などで落としてから塗装してください。 - Q 調湿効果はどのくらいの期間保てますか。
- 半永久的に保てます。
- Q どんな臭いに効き目がありますか。
- トイレなどのアンモニア臭、タバコ・煙の臭い、ペットなどの動物臭等、多くの臭いに効き目があります。「Kペイント」は臭いの原因となるアンモニア・硫化水素・アセトアルデヒドなどをすばやく吸着し再放散しません。だから空間全体を脱臭し、臭いを寄せ付けないのです。
「Kペイント」は主な悪臭を60分で1.0ppm以下に減少。他社のどの製品よりも早く臭いを吸着分解します。
※有害物質を直ちに吸着から分解し、半永久的に低減できる性能は世界中で「Kペイント」「ケイソウくんシリーズ」しかありません。 - Q 臭いの吸着分解はどのくらい持続しますか。
- 半永久的に保てます。
- Q 防火性能はありますか。
- はい。良質な珪藻土を主原料にした「Kペイント」は『不燃材』です(不燃認定番号:NM-0316)。他社製品とは違い『自然素材を主原料』で作られた自然塗料ですので、火災がおきた際に「有毒ガス」が発生することはありません。
- Q 塗れない場所はありますか?
- 水まわり(お風呂の浴室・洗面など)・シリコン樹脂・フッ素樹脂・ユニットバス・ホーロー・タイル・陶器・天然石・ステンレスには塗れません。
- Q ペンキの必要量の目安を教えてください。
- 約4.5~6㎡(3~4畳分)、なら1.5kg缶1つ
約15~20㎡(8~12畳分)なら、6.0kg缶1つ で2度塗り塗装していただけます! - Q 塗装面に割れ(クラック)は出ませんか。
- 出ません。「Kペイント」はクラック・ひび割れ・白華の心配はいりません。強制乾燥で早く乾かすこともできます。
- Q どのくらいの作業時間がかかりますか?
- どのくらいの面積を何人で塗るのかにもよりますが、非常に乾きが早い塗料ですので2度塗り(推奨)しても1日で終わります。
(乾燥の目安:室内20℃程度で約1~2時間。室温低い場合は約2~4時間。) - Q 色のサンプルがほしい。
- 色のサンプルをお送りします(無料)。
お電話(0120-335-212)またはお問合せフォームからご連絡ください。 - Q 基本の色以外の色で塗りたい。
- オーダーでお好きな色を作ることができます(有料)。
「Kペイント」の基本カラー28色以外の色をお好みの場合は、お電話(0120-335-212)またはお問合せフォームからご連絡ください。 - Q 塗料が皮膚に付いてしまったらどうすればいいですか?
- 直ちに拭き取り、石けん水でよく洗い落としてください。
万が一、痛みやかぶれなどがある場合は、医師の診断を受けて下さい。 - Q 服にペンキがついてしまいました。
- 水や中性洗剤で洗ってください。簡単にペンキを落とすことができます。
- Q 塗装後に使ったローラーや刷毛はどうしたらいいでしょうか?
- 水で洗浄し、乾燥させてください。